2人目出産

新天地

2人目妊娠したとき、上の娘がようちえんの年中さん。

転勤族で引っ越ししたて、新天地での妊婦生活でした🍀

つわり絶頂の時はちょうど夏休み。

マンションの正面にあるコンビニに這うようにして買い出しに行って

上の娘にご飯を食べてもらったりしながらなんとか過ごしていました。

このころはシングルマザーの時のくせが抜けなくて、

真夏なのにクーラーをつけずに過ごしていました😫💦

熱中症にならなくてよかった~~・・・😫💦💦

上の娘にはほんとにたくさん苦労かけちゃってます・・・😫💦

つわり明け

体調が落ち着いてきた9月。

ようちえんのお母さんたちともだんだん仲良くなってきて、たくさん助けてもらいました😭✨

私が体調不良で寝込んだときには、先輩ママさんが娘を預かってくれたりお弁当を助けてくれたり😭✨

お洋服も哺乳瓶もたくさんお下がりをいただきました😭✨

1人目の妊娠の時にOLで冷たい環境でがんばっていたこととのギャップに、ただただ感動・・・😭✨

「助けてもらってばかりですみません、ありがとうございます・・💦」

申し訳ない気持ちでいっぱいだった私に、先輩ママさんたちは

「私も若い時はこうやって先輩ママから助けてもらってきたのよ。

あなたも将来、きっとだれかを助けてあげられる時がくるから😊💕

みんなこうして乗り越えてきてるのよ😘💕」

・・・愛は循環していることを知った瞬間でした🙏💕💕

旦那さん転職

そんな幸せいっぱいだった時、旦那さんは仕事でとても苦労していました💦💦💦

新婚で遠慮がちだった私たちですが、ほんとにもうダメだって打ち明けてくれた時、

私ははじめて

旦那さんの役に立てる時が来たかもしれない・・・✨✨

そんな風に腹をくくった感覚がありました。

まわりの親族は、旦那さんの退職に猛反対。ぜったい辞めたらダメ。

そんな強い風の中、私は旦那さんの人生の選択を全力で応援していました。

もちろん、無職で無給の極貧生活になるかもしれない・・・

そんな覚悟もしながら・・・

なんとか心配よそに出産間際に再就職先が決まり、退職するにあたってマンションを出ることに・・!!

急遽私の実家近くに戻っての出産に変更。

出産したらすぐにまた新天地での生活。

怒涛の妊娠後期でした。

里帰り出産

その頃は、精神的にもやはり参ってたのでしょうね。

ほぼ微熱で寝込んでいました😊💦💦

とにかく産むときに体調が整ってますように・・・

右回りでね、無事に生まれてきてね・・・

そんな心身ともにいっぱいいっぱいの中での出産だったので、

出産の恐怖を感じる余裕があまりなくて

陣痛の痛みも早くこいこい~😊

上手だよ~がんばっておりておいで~😊😊

自分のことよりも赤ちゃんがんばれ~って思っていました。

気付けばすぐに子宮口が全開、またまたするりぽんの安産でした😊🍀

退院

退院してすぐ新幹線に乗り新天地へ。

遠距離になっていたパパに早く会いたかったから😊💕

大変でもあり、やっとまた一緒に暮らせる嬉しさで胸弾んでいました😊💕

そのあと怒涛の引っ越し手続き、上の娘のようちえん転園手続きが待っていたことは

いうまでもありません😂

最新情報をチェックしよう!

2人目出産の最新記事8件