ひがみ7訓①
「辛いことが多いのは、感謝を知らないから」
ひがみ7訓②
「苦しいことが多いのは、自分に甘えがあるから」
ひがみ7訓③
「悲しいことが多いのは、自分のことしか考えないから」
ひがみ7訓④
「怒ることが多いのは、我がままだから」
ひがみ7訓⑤
「心配することが多いのは、今を懸命に生きていないから」
ひがみ7訓⑥
「行きづまりが多いのは、自分が裸になれないから」
ひがみ7訓⑦
「焦ることが多いのは、行動目的がないから」
とっても耳の痛い言葉ですね・・・><
目を背けずに読んでくれているあなた・・・ありがとうございます・・・(>人<)
私は、しくじり人生を経験していく中で、とてもとても納得できるようになりました。
いつも、辛いことに直面すると自分のことばかり考えていました。
なんで私はこんなに辛いんだろうって。
もちろん不遇なことはいつ誰にでも起こりうる。
けど、ふと気が付いたんです。
世の中には、もっともっと辛いことに立ち向かっている人がいる・・・
世界中には、もっともっと大変な事態に直面している人がいる・・・
少しだけ視野を広げて考えてみると、辛いなかでも、
今いる自分の小さな幸せ、感謝を見つけられるようになっていきました☆
私もまだまだ、卑屈になってしまうこと、あります。
そんな時にこの言葉を思い出して、自分を客観的に振り返って
マイナスをプラスに転換していきたいと思います😊