目次
こんにちは。
コーチングが大好きな4児ママです。わははまみです😊
中の人です▼
黒木教子|NorikoKurokiニックネーム:のりちゃん資格: 認定コーチ ピットインカードマスターインストラクタ…
2021年12月4日(土)開催されました【オンライン学校の実践交流】に参加してきました。
※関係者様に了承を得て掲載させていただいております。
子育てと授業が10倍楽しくなる!コーチングの考え方と実践交流
コーチングって一体なんだ?私もそんなひとりでした。
なぜだか分からないけど、説明はできないけど、『コーチング』というワードにビビビときたことを覚えています。
コーチングと名のある本は手当たり次第に読みました。
む、むずかしい・・・
そこで、実際に「子どもがコーチングできるようになる」というコンセプトの日本親子コーチング協会に入門したのでした。
小学生でも理解できる言葉でコーチングを教えてもらえる✨✨
腑に落ちる、楽しすぎる、実践してみよう!!
さらにわくわくの無限ループが加速していくじゃないか・・❤
今ではすっかりコーチングの沼にどっぷりな私。
【『コーチング』の考え方】をお伝えする機会をいただきました。
主催の先生方、グラフィックレコーダーの先生方、ご参加されたみなさま、本当にありがとうございます。
そして今回参加が難しかった先生方にも、【コーチングってなんだろう?】のヒントになると嬉しいです。
学校の先生による実践報告がとても素晴らしく、チャットや会話で垣間見える先生方の向上心や学びの姿勢、土曜日の夜という貴重なお休みに集まる先生方、本当に尊敬です。
子どもたちを想う先生方の深い愛に、4人のお母ちゃんとしても感謝感激、終始うるうるしていました。
改めまして、私自身の学びにしたいと思います🙇♀️✨
『コーチング』の考え方
🍀アドラー心理学:アルフレッド・アドラーによって構築された「個人心理学」と呼ばれる理論体系を発展したもの。
「勇気づけ」を大事にします。
①人生は自分が主人公
②人の行動には目的がある(ここについて主にお話をさせていただきました)
③人は心も身体も結びついたたった一つの存在
④誰もが自分だけのメガネを通してものを見ている
⑤すべての行動には相手役がいる
→協力的な人間関係を目指し、「共同体感覚」の育成につながります。
(参考図書)
🍀ピットインカード:子どもがコーチングできるようになるアイテムです
(参考図書)
実践交流に参加された方はもしかしたら感じられたかもしれません。
コーチングは、知識を頭で理解することとあわせて、非言語情報がとても大切です。
私自身も、考えることがあります。
アドラーって実在していたらどんな雰囲気でどんな立ち振る舞いをしていたのかなぁ・・✨
憧れのあの人だったらどんなアドバイスをくれるかなぁ・・✨
そして今日もまた自分の中にある理想「ほんとはどうなったらいい?」を問い、「そのためにできること」を考えます。
ワークショップ(ピットインカード体験会)も開催しています^^
お気軽にお問い合わせくださいね。
ピットインカードって? 子どもの隠れた悩みがパッと解決する魔法のカードです。 このような方におススメ ピットインカードを使えるようになりたい! 親子で気持ちを分かち合いたい! 背景 新型コロナウィルスの[…]
『コーチング』、やってみた!
🍀教師のための叱らない技術
※実はこの本の著者の一人である原潤一郎コーチは、日本親子コーチング協会の代表であり、私のコーチングの先生です🙏✨
『コーチング』を活かして子育てと授業をもっと楽しくするには
「答えは自分の中にある」というベースと、先生の取り組みをさらに詳しくお聞きしました。
こんな子にはどんな会話をしたらいいかなぁ。教育現場ではいろんなケースがあるんだろうなと想像します🙏
コーチングの具体的な話の展開について、一緒に考えさせていただきました。
こんな具体的なお話ができるのもまた、普段から信頼関係がしっかり作られているからこそ✨
感動です✨✨
先生の安心と信頼の雰囲気、ひとりひとりを大切にする姿勢、さらに向上心。
4人のお母ちゃんとしてもまた、感謝でいっぱいになりました。
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
さいごに
コーチングの考え方は、あくまで考え方です。
まずはだれもがシャンパンタワーのてっぺんで、ハッピーで満たされていることが理想なんじゃないかなと思います。
みんなそれぞれ、自分の中にある最適解、相手の中にある最適解はバラバラです。
それがコーチングの考え方と違っていることだって、あるかもしれません。
私の育った環境には、コーチングはありませんでした。
その環境だからこそ、自分の中にあるしっくりくる答えのひとつ、「コーチング」に出会ったとも言えます。
先生方のそのままのステキさと子どもたちのステキさのなかで、可能性は無限に広がっていくんじゃないかと思います。
先生というご職業。
いつもまわりから尊敬の目があったり、身の引き締まる中でプライベートも過ごされているかもしれません。
「こうあるべき」
「しなければならない」
という意識でいつも緊張感を持たれているかもしれません。
いつも本当にありがとうございます。
ちょっと、ほんの少し、肩の力を抜いてみるのはいかがでしょうか。
そして、
「ほんとはどうなったらいい?」
「そのためにできることはなんだろう?」
この2つの未来志向を頭の片隅に置くことができたとき、人と人とのあたたかいコミュニティのつぼみは花開いていくんじゃないかなと思います。
みなさんのそれぞれの得意なことに、ほんの少し【コーチングをコーティング✨】してみるのはいかがでしょうか。
私のモットーは「大丈夫。みんなちがってみんないい」です。
みなさんのありのままを心から尊敬し、いつも感謝しています。
今回、先生方と交流させていただいたことで、さらに尊敬と感謝で胸がいっぱいです。
いつも子どもたちのことを温かく見てくださり、ありがとうございます。
【答えは自分の中にある】
コーチング大好きな私は、あなた以上にあなたの可能性を信じる存在であり続けたいです。
【大丈夫。みんなちがってみんないい】んだと思うんです。
いつでも、どんなことでも、お気軽にお問い合わせくださいね😊✨
ピットインカードって? 子どもの隠れた悩みがパッと解決する魔法のカードです。 このような方におススメ ピットインカードを使えるようになりたい! 親子で気持ちを分かち合いたい! 背景 新型コロナウィルスの[…]